第513回 開発運営レポート
2018/12/19 (水)
- PS Vita
- PS3(R)
- PS4(R)
- パソコン
アシスタントプロデューサーの砂野です。
2018年の開発運営レポートの更新も今回が最後となりました。
ハンターのみなさま、今年も『MHF-Z』をたくさんプレイいただき、
本当にありがとうございました。
今年もオリジナル新武器種「マグネットスパイク」を実装致しました、
『MHF-ZZ(ダブルゼット)』大型アップデートをはじめとして、様々なコンテンツをお届けしてまいりましたが、お楽しみいただけましたでしょうか。
2019年もアップデートを予定しておりますので、引き続き『MHF-Z』をよろしくお願いいたします。
【10万時間】突破を記念したキャンペーンを開催中!
前回の開発運営レポートでもお伝えいたしました通り、
2018年12月1日で、『モンスターハンター フロンティアZ』が2007年7月5日に『モンスターハンター フロンティア オンライン』として正式サービスを開始してから【10万時間】を迎えました。
これまで『MHF』を支えてくださった多くのハンターのみなさまへ、改めて御礼申し上げます。
現在、ハンターの皆さまへの感謝の気持ちを込めまして、
「10万時間ありがとう!『かに道楽 味のリクエスト便』 総額10万円(相当)プレゼント」を開催中です。
年明けの2019年1月9日(水)まで開催しておりますので、ぜひご参加ください。
キャンペーンの詳細はこちら
「勝ちネコからの挑戦状」の入魂祭が開始!!
今週が入魂祭の開始となる「第132回狩人祭」は、「勝ちネコからの挑戦状」です。
「勝ちネコからの挑戦状」は、蒼竜組と紅竜組の入魂数の競い合いではなく、全ハンターの総入魂数に応じて、段階的な褒賞が用意されるイベントです。
褒賞祭は年末年始をまたいで開催される予定ですので、ハンターの皆さまは奮って入魂してください!
マグネットスパイクのG級進化武器【絢爛】の不具合について
マグネットスパイクの「G級進化武器【絢爛】」において、本来の意図とは異なるステータスとなっている不具合を確認しております。
この不具合は、次回のアップデートにて修正予定です。
今回はこの場をお借りして、進化武器のステータスに関する企画意図と本件の修正内容についてご説明させていただきます。
<進化武器のステータスについて>
今年4月のアップデートにおいて、「辿異進化武器」を実装いたしましたが、その際に基本となるステータス設定の方針について、以下のようにお伝えしておりました。
辿異進化武器に派生した時点(Lv.1)のステータスは G級進化武器のLv.100相当のステータスとなり さらに、辿異スキルが追加されます。 |
こちらの方針は、マグネットスパイクの進化武器においても変わっておらず、本来のマグネットスパイクの「G級進化武器【絢爛】」のステータス(攻撃力・属性値)の推移は以下のような形になるのが正常でした。
※クリックで拡大
(辿異進化武器のLv.1の攻撃力および属性値は、G級進化武器のLv.100のステータス相当となっています)
<不具合の状況>
しかし、現在のゲーム内において、マグネットスパイクの「G級進化武器【絢爛】」の「ステータスが本来よりも高い状態となっている不具合」が確認されています。
※クリックで拡大
この問題に関しましては、チーム内でも協議させていただいた結果、
「G級進化武器【絢爛】」のステータスが本来の意図とは異なる状態になっていること、辿異進化武器を含めた進化武器のステータスの設定方針に反する形になっていることから、次回のアップデートにて、1枚目のグラフで示させていただいた正常なステータスに修正させていただきます。
修正箇所は、マグネットスパイクの「G級進化武器【絢爛】」のステータスのみとなり、辿異進化武器のステータスは現在のまま変更はございません。
ハンターの皆さまにはご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、
ご理解・ご了承のほど、何卒よろしくお願いいたします。
今年の年末年始も様々なイベント&キャンペーンを開催予定!
いよいよ来週12月26日(水)は、年内の最終メンテナンスとなります。
来週からは、毎年恒例の「メゼポルタ迎春祭」や、豪華なログインプレゼントなどをはじめとした様々なイベント・キャンペーンを開催する予定ですので、ぜひ年末年始も『MHF-Z』をお楽しみください。
次回の開発運営レポートは、年明けとなります。
年末年始の期間も寒い気候が続くかと思いますので、お体の調子を崩されぬよう、お気をつけください。
2019年も『モンスターハンター フロンティアZ』をよろしくお願いいたします。
- PS Vita
- PS3(R)
- PS4(R)
- パソコン
MHF-Zへ復帰していただいたお客様より、過去にプレイしていたキャラクターが消えていたとのご報告をいただく場合がございます。
お客様が過去にプレイされていた際と同一のカウントをご使用いただいているかご確認ください。
また、MHF-Zゲームランチャー起動後、キャラクター選択を切り替えることでキャラクターが表示されないかについてもお確かめください。
PS3版、PS Vita版、PS4(R)版をご利用の場合、過去にご利用されていた際のSENアカウントと、現在利用されているSENアカウントが同一であるかご確認ください。
なお、Wii U版、Xbox 360版にて、プレイされていた方は、COG連携されたCOG IDにてログインいただいているか、またキャラクター選択時に切り替えができないかをご確認いただきますようお願いいたします。
上記をご確認いただき、改善しない場合は、各プラットフォームのイベント/イベントコード/キャンペーン関連の窓口より、メールにてお問い合わせいただくようお願いいたします。
- PS Vita
- PS3(R)
- PS4(R)
- パソコン
2018年12月3日(月) ~2018年12月16日(日)の期間中に、PS3、PSVita、PS4、パソコンのゲーム内において計5件の利用規約違反が確認されたため、該当するアカウントに対して罰則(警告、一時停止、永久停止)を適用いたしました。
警告 | 一時停止 | 永久停止 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
チート行為※ | 0 | 0 | 2 | 2 |
ハラスメント | 3 | 0 | 0 | 3 |
不適切名称 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 3 | 0 | 2 | 5 |
※不具合の悪質な不正利用による対処件数が含まれます。
- 2018年11月
- 合計 13件
- 2018年12月
- 合計 5件
MHF-Zでは、ゲーム内でのチート行為やチャットでのハラスメント行為以外にも、ゲーム内のキャラクター名や猟団名などにつきまして、公序良俗に反する不適切な名称を付ける迷惑行為につきまして、利用規約上において禁止行為とさせていただいております。
「キャラクター名」や「猟団名」はもちろんのこと、「パートナー」「パートニャー」「ホルク」などの名称につきましても対象となります。
調査の結果、不適切な名称と判断された場合、「警告」や「一時停止」および「名前の変更」という対処が行なわれます。 また、これらの名称につきまして公式狩猟大会や狩人祭開催中に、規約違反行為が確認された場合、その対象者および猟団ごと失格となり、公式狩猟大会での入賞取り消しや狩人祭の上位猟団発表から除外される場合がございます。
ゲーム中に不適切な名称を発見された場合には、下記「お問い合わせ」ページの「迷惑行為の報告」より、該当のキャラクター名やキャラクターID、猟団名などを含むできるだけ正確な情報をお書き添えいただいた上、ご報告をお願いいたします。
お問い合わせ
規約違反に関する罰則規定
MHF-Zは、インターネットを通して不特定多数のお客様が同時にプレイされるオンラインゲームです。ご自身や仲間内では、全く問題ないと思われている「キャラクター名」や「猟団名」であったとしても、他のお客様が不快に感じられてしまう場合もございます。くれぐれもご注意くださいますようお願いいたします。
以上で今週の開発運営レポートのご報告となります。